骨盤が歪むとどんな事が起こるの⁉️【小顔・顔の歪み専門 BIKOTSU ZERO】
Official blog
2019年6月10日
こんにちは😊
いつもご閲覧頂きありがとうございます。
今回は、“骨盤”についてお話ししていきたいと思います。
“骨盤の歪み”を気にされる方は非常に多くいらっしゃいますが
そもそも、骨盤が歪んでしまうと“身体”にどのような影響があるのか?
下記にご紹介させて頂きます✨
1、むくみやすくなる
骨盤に歪みがあると周辺の筋肉に負担がかかり、凝り固まることで血流が悪くなりむくみやすくなります。

2、お腹周りが気になる

骨盤に歪みがあると“お腹のくびれ”に左右差が出てしまう事があります。
また、内臓の位置が下がりやすくなることで下腹がぽっこりしやすくもなります。

3、O脚になりやすい

骨盤と股関節は繋がっているので、骨盤の歪みは脚の歪みに直結します。
骨盤の歪みによって重心の位置もずれやすくなり、普段の生活で“使いやすい筋肉”や“使いにくい筋肉”という差が出てしまう事が原因で、脚のラインが崩れやすくなります。

4、歩いているうちにスカートが回る
骨盤の歪みで歩いている時の脚の動きに左右差が起き、スカートが回りやすくなります。

“骨盤の歪み”によって
こんなにも“身体に悪影響”が起こりやすくなります。
また、身体以外にも
骨盤の歪みは“顔の歪み”にまで影響を及ぼします😱
詳しくはこちらで紹介していますので、是非ご覧下さい。
【骨盤の歪みによる美容・健康のデメリットとは?】
https://bikotsu-zero.com/blog_new/?p=995
美容面や健康面どちらの面からみても“骨盤”は非常に重要となります💡
最後まで読んで頂きありがとうございました😄