スマートフォンが与える身体への負担とは⁉️ 【小顔・顔の歪み専門BIKOTSU ZERO】
Official blogいつもご閲覧頂きありがとうございます。
最近、ふと電車の車内を見ていて思った事があります、、、
それは、、、
車内のほとんどの人達が
下を向きっぱなしでスマートフォンを
ずっと操作をしているという事です‼️
実は、皆さんが思っている以上にスマートフォン操作が身体に与える負担は大きいです💦
そこで今回は『スマートフォンが与える身体への負担』についてお話させて頂きたいと思います。
皆さん『スマートフォン症候群』という言葉をご存知でしょうか❓
『スマートフォン症候群』とは
スマートフォンを長時間利用することにより
引き起こされる諸症状(肩・首のコリ、痛み、眼精疲労など)の事をいいます。
※新造語であり、メディアで取り上げられるようになった言葉で明確な定義などは存在しないようです。
何気なくいつもスマートフォンを使っている時も
身体にはとても負担がかかっています❗️
スマートフォン操作中は常に肩が内側を向いた『巻肩』になりやすく、
『巻肩』になると骨格の構造上、頭が前に傾きやすくなる事で
首の後ろから肩にかけて筋肉が張り
血流が滞りやすくなります。
女性の頭の重さは平均で約3kg〜4kgあるといわれており、
頭の位置は、前へ傾けば傾くほど首肩にかかる負担は増していきます。
「頭の重さ」については
↓↓↓で詳しく解説していますので是非ご覧ください。
『頭の重さは〇〇と同じ!?』
https://bikotsu-zero.com/blog_new/?p=1241
最近は大人だけではなく
お子様の猫背もとても増えてきています‼️
スマートフォンの操作をいきなりやめる事は難しいかもしれませんが、
・いつもより少しだけ目線を上げて操作する
・ブルーライトカットの保護フィルムを使う(眼精疲労の軽減)
・長時間の使用をしない
・20〜30分おきに首や肩を回す
など
日頃のちょっとした意識で負担を軽減する事が出来ます☺️
まずは出来る事からでいいのでコツコツと始めていきましょう✨
最後までお読み頂きありがとうございました(^o^)