ふくらはぎのむくみは◯◯が原因かも⁉️
Official blogいつもご閲覧頂きありがとうございます。
今回は『ふくらはぎのむくみ』についてお話ししたいと思います。
おそらく多くの方が『ふくらはぎのむくみ』に悩まれた事があるのではないでしょうか?
その『ふくらはぎのむくみ』ですがもしかすると、『足首周りの硬さ』が原因かもしれません。。。
ここで簡単に足首の硬さチェックできる方法をご紹介します
↓
両足をそろえて立ち、その状態でしゃがんで膝を抱えてみる。
しゃがんだ姿勢をキープするのが難しい人、しゃがもうとした時に
ひっくり返ってしまった人は足首周りがかなり硬くなっている可能性があります❗️
足首を動かす時には『ふくらはぎ』の筋肉が
『伸びたり』『縮んだり』しています!
その筋肉の動きによって『ふくらはぎ』が『ポンプ』のように働き
血液やリンパ液などの体液の循環を促してくれます。
※『リンパ液の循環』については
↓↓↓で詳しく解説していますので是非ご覧ください。
『むくみが気になる人必見!!リンパの循環が悪くなると、、、』
https://bikotsu-zero.com/blog_new/?p=1854
特に高いヒールを履いた状態では足首周りが不安定になる為、
足首周りの骨も歪みやすくなります。
※足首回りの骨が歪む原因は他に
「普段の生活での悪い姿勢」なども考えられます。
この状態のままだと足首まわりの筋肉は緊張し『ふくらはぎのポンプ』が非常に働きづらくなります。
結果、不要な水分や老廃物が溜まり『ふくらはぎ』もむくみやすくなります。
つまり『ふくらはぎのむくみ』を改善する為にはまず、足首まわりの筋肉をしっかりと使えるようにする必要があります。
そこで普段の生活でもできる簡単な改善方法をご紹介します!
やり方はとっても簡単です(^ ^)
↓
イスに座って座って片方の足首を太ももの上に上げて、上げた方の『足首』を手で持って、ぐるぐると内側に、外側、上下にグルグルと回します。
〜回す時間の目安〜
・前回し 20秒
・後ろ回し 20秒
・上下 20秒
の合計1分です。
※痛みがある場合は無理をしないようお願い致します。
人の体重を支える大事な土台となる足首周りの骨が歪むと『背骨』などの歪みにも繋がり、
結果的に体全体の歪みにも繋がっていきます。。。
足首の硬さを感じたら放っておかず、しっかりと改善していきましょう!
最後までお読み頂きありがとうございました(^o^)